こんにちは、山口です!
私のブログでは、LINEやネットで話題になっている副業や投資案件について「本当に稼げるのか」を徹底調査しています。
今回は、相談が寄せられた億超え倶楽部というFX投資案件について、怪しい実態を調査しますが、
結論からズバッと言います!
億超え倶楽部は2021年から頻繁にローンチされているFX投資の案件ですが、悪質な実態があるとしてすでに被害の声がいくつも出回っています。この投資案件への登録は絶対におすすめできません。
億超え倶楽部に関わる向坂謙一郎、桐生誠司、山田悟という人物らが、詐欺師と評判も上がっていますが、
これらの関係者いずれも架空の人物になります。ころころ名前を変えていますので要注意です。
登録を検討している方のための、一助となれば幸いです。

もしこの記事を読んでも、お悩みや不安があれば、LINEから気軽にご相談ください。
億超え倶楽部とは?
代表・責任者 | 向坂 謙一郎(案内人) 桐生 誠司(紹介人) 山田 悟(マネージャー) |
所在地 | 不明 |
億超え倶楽部とは、「プロトレーダーの指示に従うだけで簡単に日給3万円以上を稼げる」と宣伝されているFX投資で稼ぐためのコミュニティです。参加費は無料で、専用LINEグループ内でトレーダーと同じタイミングで取引をするという仕組みが謳われています。
億超え倶楽部は、YoutubeやSNSなどのネット上で宣伝されているため、安心できると信じてしまうかもしれませんが、安易に登録してはいけません。
案件ページを見ても、プロトレーダーを真似するだけで稼げる実績や具体的なスキームは不明瞭です。


プロトレーダーがどんな人物なのかも非公開なので、口コミが一貫して悪評にもなっていますが、
ここからは実際に、億超え倶楽部に登録しながら、調査をしていきます🔍
億超え倶楽部 登録検証 やってみた


物は試しで、億超え倶楽部の商品ページからメアドを入力して登録してみました。
いくつか商品ページがありましたけど、
登録ボタンを押すと向坂謙一郎、桐生誠司、山田悟のいずれかのLINEに繋がります。
向坂謙一郎、桐生誠司、山田悟らのLINEアカウントに登録した後は
このように億超え倶楽部の詳細動画というものやFX投資に関するアンケートが送られてきました。
LINEでの指示通りに作業を進めると、
特別LINEグループへの招待や投資商材の紹介が行われますが、
最後まで億超え倶楽部のプロトレーダーの紹介はなく、運営されている取引履歴や口コミ評判のスクショ画像も本物か分かりづらいものでした。
100万円の証拠金が1ヶ月で452万円になったと謳われてますけど、
取引履歴を見るとスキャルEAで攻めたエントリーと利確を繰り返している印象だったので、謳っている実績は現実味のない数字ですね。
実績のあるプロトレーダーによっては稼げる可能性もあるかもしれないですけど、ハイリスクなFX投資をやってるので負けた時のダメージが比較的大きいと見てます。
あとスキームとしては億超え倶楽部のLINEグループ内で、プロトレーダーがこのタイミングに利確してと合図(メッセージ)を出したらユーザーが一斉に利確するというアナログなやり方を取ってます。
この場合プロトレーダーが行う実際のエントリーや利確とのタイムラグが発生するのでかなり危険ですね。
このやり方で誰でも稼げるというような宣伝は信用できません。
本当に稼いでいる参加者が出ているのか要確認が必要ですね。
億超え倶楽部 桐生・向坂・山田に注意!
億超え倶楽部の関係者である、桐生 誠司、向坂 謙一郎、山田 悟は架空の人物である可能性が高いでしょう。
この人物らを詳しく調べても実在を裏付ける情報は一切出てきません。
LINE登録後も、顔出しせずに音声動画による説明になります。


定期的に名前を書いていることも判明しているので、これらの人物を信用しないようにしましょう。
億超え倶楽部 FX投資詐欺の可能性
億超え倶楽部に関連する情報はすべて怪しいと疑って見るべきです。
これらの実態があることからFX投資詐欺の可能性があります。
- 運営者の透明性が欠如している
- 過剰な利益の誇張
- 実績の裏付けがない
億超え倶楽部に関わる、「向坂 謙一郎」「桐生 誠司」「山田 悟」らも架空の人物の可能性が高いです。
また、グループでの利確指示のタイムラグや、プロトレーダーの実績が不明瞭なため、
億超え倶楽部は運営だけが儲かるように作られた悪質な高額バックエンドだけが目的と見てます。
実績として「100万円の証拠金が1ヶ月で452万円」「一ヶ月たたずして資産が7倍になった」というような口コミ評判があると宣伝していますが、実際にはそのような口コミ評判は見つかっていないというのが現実です。
億超え倶楽部では最終的に有料投資商材を紹介していますが、詐欺・悪質と注意喚起されてもいるため、安易に近づかないようにしましょう。
億超え倶楽部は、参加しても稼げない悪質性の高いFX投資案件でした。
今から参加するのは危険です。
億超え倶楽部 口コミや評判
億超え倶楽部に関する口コミや評判は非常に悪く、ネット上で【詐欺】【危険】【悪質】といった否定的な意見が多く寄せられています。
多くの人が注意を呼びかけており、当初から不信感が広がっている様子が伺えますね。
インターネットやSNS上には以下のような口コミが投稿されています。
LINE登録してみたけど、毎日のように『プロトレーダーの指示に従えば稼げる』というメッセージが来る。でも、具体的な実績や方法は示されず、結局高額なツールの購入を迫られた。信じられない。詳しく説明もしてくれません。
勧められて登録しましたが、途中で怪しいと思い調べてみたら詐欺まがいの評判ばかり。結局、何も購入せずにグループを抜けました。危うく騙されるところだった。
最初は興味本位で参加したけど、取引実績があまりに現実離れしていて不信感しかない。友人にも止められたし、辞めることにした。調べた時に書いてあった通り、詐欺だと感じました。参加しなければよかった...。
このように現在も、被害の声や注意喚起のような口コミや評判が多い状況です。
これでは億超え倶楽部をおすすめすることはできませんね。
億超え倶楽部 まとめ
ここまで、億超え倶楽部について調査・検証をしてきました。
億超え倶楽部に対する口コミや評判は一貫して悪く、「危険な案件」という評価が定着している状況です。
🔍私なりの鑑定結果をまとめます。
- 運営だけが儲かるための高額バックエンドの可能性大
- プロトレーダーや運営業者の情報は不明で信用できない
- 危険なFX投資スキームのため、稼げない、資金が溶ける可能性大
億超え倶楽部は、誰でも簡単に稼げるようなFX投資案件ではありません。
残念ながら、私からはおすすめできない投資案件です。
情報提供、感じたこと、被害、自由にコメントしてください