こんにちは、山口です。
先着100名に20億円を分配する「日本特別分配金プロジェクト」という案件について徹底調査します。
大物政治家、著名人、有名人も決意表明していると謳っていますが、
実際に登録を進めていくと、次々と悪質な実態が見つかりました。
🔍 結論から言うと、日本特別分配金プロジェクトというサイトは登録するだけでも危険な詐欺の実態があったため絶対におすすめしません。
本記事では、「日本特別分配金プロジェクト」に実際に登録した結果や、どのような詐欺手口が使われているのかを詳しく解説する。
そして被害に遭わないための具体的な対策についてもお伝えしていきます。
登録を迷っている場合や、すでに登録してしまっても、焦らず最後までご確認してください。

それでも不安やお悩みがあれば、私がお力になります!いつでも気軽にご相談ください。
🔍 日本特別分配金プロジェクトの鑑定結果


鑑定した結果、日本特別分配金プロジェクトは、悪質な詐欺の可能性が高い案件です。
この日本特別分配金プロジェクトは、表向きでは「日本経済の活性化」や「富裕層からの資金提供」といった大義名分を掲げていますが、登録を進めると次々と別のLINEアカウントに誘導され、最終的には銀行口座などの個人情報を盗まれ、悪用される危険な仕組みになっています。
特に、以下のような点があるため、登録はおすすめしません。
- 非現実的な金額の配布を謳う誇大広告・嘘
- 銀行口座などの個人情報収集だけが目的
- 著名人も推奨していると偽った信用操作
- 追加の金銭要求の可能性
このように挙げてもキリがないほど、危険な実態がある案件です。
「本当に20億円がもらえるかもしれない」と期待をしてはいけません。
無料で大金が貰えるなんて話は虚偽であり、反対に詐欺グループに足を掴まれ、最悪の場合、犯罪に巻き込まれるリスクもあります。
次章では、実際に登録した際の流れを詳しく検証し、この日本特別分配金プロジェクトの実態を解説します。
🔍 実際に登録するとどうなるのか?
日本特別分配金プロジェクトのサイトでは、「応募者全員に20億円をプレゼント」と謳われており、申し込み方法も「無料で応募するだけ」と非常に簡単に見えます。
しかし、実際に登録を進めていくと、次々と不審な誘導が待ち受けていることが分かりました。
登録ボタンを押すと、佐々木が登場
日本特別分配金プロジェクトのサイトから「今すぐお金を貰う」というボタンを押すと、
日本特別分配金プロジェクト担当の佐々木という方のLINEを追加することになります。
届いたメッセージの内容を見ると、政治家を含む著名人200名から2,000億円の資金を集めたと説明されています。
「無料で20億円を受け取るために、担当者に振込先情報を伝えてください」と説明され、
代表者のLINEを紹介されました。


ツッコミどころ満載な内容ですが、続けて登録していきます。
さらに、代表者の吉田が登場
次に、日本特別分配金プロジェクト担当の佐々木から案内されるリンクを押すと、
代表 吉田のLINEに登録するよう求められます。
吉田と名乗る人物からは、日本特別分配金プロジェクトが政治家や国民民主党の協力を得ていることや、
富裕層が貯め込んでいるお金を国民に分配するから、日本経済を活性化するためにお金を使ってほしいと説明されました。


日本、政治家、国民民主党の協力を頂いている、といったワードを出して詐欺ではないと錯覚させる悪質手口です。
著名人や政治家といっても、2,000億円もの巨額な資金をどう調達したのかの説明はありません。
そして、吉田からの次の指示では、特別分配金20億円の「振込担当 須藤」という方を紹介されます。
さらにさらに、振込担当の須藤が登場
最終的には、佐々木→吉田→須藤という担当者の順番でLINE登録をさせ、銀行口座情報を送るよう求められます。
このように、20億円を口座に振り込むための指定口座情報を聞かれますが、
あなたの銀行口座情報を抜き取ろうとするだけが目的です。
実際に登録しても、分配金が貰えることはありませんでした。


ここで口座情報や個人情報を提供してしまうと、犯罪組織に個人情報が渡ることになり、被害が拡大するリスクが高まります。
この須藤のLINEからは、このような催促の連絡も届きます。
" 何度かお送りしておりますが、まだご確認いただけておりませんでしょうか? "
この催促の連絡は、自動配信されており20分〜30分ごとに繰り返し送られてきました。
これらの担当者らとのやりとりで、追加の金銭要求の可能性や、脅されるなどの危険性がありますので、絶対に近づいてはいけません。
🔍 日本特別分配金プロジェクトの詐欺手口・危険性
日本特別分配金プロジェクトの本当の目的は、お金を配ることで日本経済の活性化や明るい未来を作ることではなく、被害者の銀行口座情報を搾取し、違法取引や金銭詐取に利用することです。
口座情報を提供してしまうと、犯罪の片棒を担がされるリスクすらあるため、絶対に関わらないようにしましょう!
日本特別分配金プロジェクトへの登録はおすすめしません。
口座情報を盗まれるとどうなる?
詐欺グループ・犯罪組織に銀行口座などの個人情報を提供してしまうと、このような深刻なリスクが発生します。
✅ 振り込め詐欺の送金先にされる
- その結果、知らない間に「詐欺の受け子」にされる可能性もある。
✅ マネーロンダリング(資金洗浄)に利用される
- 不正資金をあなたの口座に一度入金し、その後別の口座に送金。
- これにより、違法資金を洗浄した犯罪の共犯者扱いされるリスクがある。
✅ 口座が凍結される・犯罪の捜査対象になる
- 銀行側が不正取引を検知すると、口座が凍結される可能性がある。
- 警察の捜査対象になり、事情聴取を受けることもある。
✅ 口座情報が闇市場で売買される
- 個人情報が犯罪者間で売買され、他の詐欺にも利用される。
- 身に覚えのない金融契約や借金が発生するリスクも。
最終的に金銭を騙し取られる可能性も
日本特別分配金プロジェクトは、銀行口座情報を提供させた後に、さらに金銭を要求してくる可能性が高いです。
詐欺案件では、「口座情報を確認しました。振込のために追加の手続きが必要です」といった理由で、さまざまな名目の支払いを要求するケースがよくあります。
振込手数料だけ払って・専用システムの利用料がかかる、VIP枠に入ればさらに特典、ということを信じてしまい、一度でもお金を振り込んでしまうと、
次々と新たな理由をつけて追加の支払いを要求される流れになります。
最終的には、支払いを続けても、20億円は絶対に振り込まれません。
こちらが少しでも疑い始めると、LINEアカウントが突然消えたり、連絡が取れなくなることもあるあるです。
日本特別分配金プロジェクト まとめ
ここまで調査した結果の通り、日本特別分配金プロジェクトは極めて詐欺の可能性が高い案件でした。
登録を進めると次々と別のLINEアカウントに誘導され、最終的には銀行口座情報の提供を求められる手口になっています。
プロジェクトの表向きの目的は「日本経済の活性化」「富裕層からの資金提供」とされていますが、
資金の出どころや証拠は一切なく、ただの信用操作にすぎません。
この案件が詐欺であると判断できる理由は以下のとおりです。
- 応募者全員に20億円プレゼントは嘘・誇大広告
- 政治家や著名人の名前を出し、信頼を得ようとする詐欺手口
- 最終的に銀行口座情報を提供させ、マネーロンダリングや犯罪資金の受け皿に利用される可能性大
- 振込手数料やシステム利用料の名目で、疑われるまで金銭を騙し取されてしまう
よって、日本特別分配金プロジェクトはおすすめしません。
情報提供、感じたこと、被害、自由にコメントしてください