副業詐欺鑑定団の、山口です🔍
今回は、MAXIM無料モニターという副業システムについて、いくつものご相談が届きました。
MAXIMというトレードシステムは、投資資金100円からでも始められる自動売買システムのようで、
- 「小資金100円から即日現金収入を目指す」
- 「MAXIMは1回1分の投資で平均29.7倍の運用実績」
- 「最大倍率は201.2倍、100円が最大201倍に」
このような実績があると言われていて興味を惹く内容ですが、
結論からお伝えすると、
近藤智弘のMAXIM(マキシム)には危険な実態があるため、おすすめしません。
どんなトレードシステムなのか、どんな怪しい実態があるのかを、
これまでに数百以上の副業を鑑定してきた私が徹底的に調べ上げます。
この記事では、実際にMAXIM(マキシム)の副業に登録しながら、詳しく解説していきます。

副業や投資のことで不安になった時は、私が力になりますので、いつでも気軽に相談してください。
MAXIM(マキシム)は副業詐欺か 鑑定結果
実際に検証した結果、MAXIM(マキシム)は再現性の低い悪質なシステムである可能性が高いと判断しました。
案件ページの内容や、近藤智弘が語る内容から、誰でも簡単に1分で資金が数十倍、数百倍に増える自動売買システムだと言われていますが、以下のような問題点がありました。
- たった1分で201倍、毎回29倍という実績は虚偽
- MAXIM(マキシム)で実績者は出ていない
- 最終的に運営だけが儲けるための悪質な高額バックエンド


怪しい点を挙げていくとキリがないほど、これ以外にもMAXIM(マキシム)には危険な点もあります。
また、開発者である近藤智弘という人物は、詐欺師・危険などと評判になっていますが、
投資家・大手投資会社のシステム監修・データサイエンティストといった経歴や実績がないことが分かりました。
悪質業者による、宣伝担当者であり、いち演者であると考えられますね。



ではここから、私が実際に見た内容から詳しく共有していきます。
MAXIM(マキシム)の副業内容と特徴
MAXIM(マキシム)は、近藤智弘が開発したトレードシステムです。最新AIによって完全自動で稼ぐ仕組みによってスマホ2タップ・たった1分の簡単作業で、資金を平均29倍に増やせる運用実績があるとのこと。
また、MAXIM(マキシム)の案件ページには、このような特徴が記載されていますね。
- 投資回収速度No1、簡易性No1、シニア再現性No1
- 入会金無料、月額費無料、年会費無料


ですが、具体的にどのようにして稼ぐのかのビジネスモデルが不明瞭であり、詳細な説明は書かれていません。
投資と書かれていたり資産運用とは書かれてはいますが、全体的に良いことだけが書かれている印象を受けますよね。
自動売買システムとなると、確かに専門的な知識なく簡単な操作で取引できるのがメリットです。
一回の取引で数十倍も膨れ上がるとのことなので、FXや株ではなく仮想通貨などのトレンド的な金融商品と考えられます。
また、最近はNFTやビットコインFXといったものも日本では増えています。
とはいえ、平均勝率や平均倍率が異常に高いので、大袈裟に言っている可能性はありますね。
たとえばバックテストの際に、利益率の低い勝ちやすいトレードだけを回したときの見せかけ勝率であったり、勝率がかなり低い博打的な取引で利益率を上げて、あたかもそれが平均値かのように見せている可能性も考えられますよね。
ただ、あくまでも個人の意見に過ぎません、この案件ページだけでは詳細が不明瞭なので、
ここから実際に登録しながら調査をしていきます!
MAXIM(マキシム)に登録してみた結果 登録検証
早速、MAXIM(マキシム)の案件ページからメールアドレスを入力して、
「MAXIMのインストールはこちら」というボタンを押してみると、
「まだMAXIMのお受け取りが確定していません」と書かれたページに飛び、そこからLINE追加をすることで登録が完了しました。
追加するLINEは近藤智弘さんのアカウントでした。


追加後は、MAXIM(マキシム)の詳細ページのURLが入ったメッセージが送られてきました。
詳細ページを見てみると、第1話という動画が出てきます。
これがその動画で、近藤智弘とインタビュアーによる対談形式で、
MAXIM(マキシム)のトレードシステムについて説明している内容です。
さらに、やり取りなど進めていくと、
第2話、第3話という動画が数日おきに配信されます。
そして最終的には、「MAXIM RIDING THE WAVE」というオンラインコミュニティへの案内が行われていますね。
あくまでもMAXIM無料モニターが、入会金無料・月額費無料・年会費無料という話で、
実際には有料サロンへの案内が行われていました。
料金は20万円ほどで入会できるそうです。
「MAXIM RIDING THE WAVE」に入れば、今回のMAXIMシステムの利用権利がもらえたり、特別なサポートを受けれるとのことですが、ここまでのやり方に悪質性を感じますよね。
やはりMAXIM(マキシム)には危険性があるため、副業初心者の方にはおすすめできません。
MAXIMシステムのビジネスモデルは、競艇(公営ギャンブル)の勝敗予測による自動売買システムであることが判明しました。
競艇や競馬などの公営ギャンブル自体を悪く言うつもりはありません、
ただ、誰でも稼げる投資だと見せかけて、ギャンブルシステムを売るというやり方に悪意を感じますね。
本当に良いシステムだとしても、安定した利益を保証するような宣伝は信用できません。
近藤智弘のMAXIM(マキシム)は、誇大広告を多用している詐欺まがいな副業案件のため、
後に、思っていたこととは違う、といったトラブルが起きやすいでしょう。
また、案内を受けた中でMAXIM(マキシム)の高勝率・高利率の根拠やデータも曖昧でした。
MAXIMシステムの危険性
近藤智弘のMAXIM(マキシム)は投資・資産運用のシステムと見せかけて囲い込み、競艇(公営ギャンブル)を利用したシステムであるという詐欺まがいな手口が行われていました。
また、誇張した言い回しや、騙すような説明の仕方などによって、副業初心者を騙している危険性があると考えられます。
これでは運営だけが儲かるための高額バックエンドの可能性が高いとも考えられます。
プロのトレーダーや機関投資家であっても、年間でこれほどのパフォーマンスを維持することは不可能と言われています。
確かに競艇の自動売買システムは、適切なロジックと資金管理のもとで運用すれば、一定の収益を狙うことが可能ですが、
MAXIM(マキシム)は資金ショートのリスクが高いと見ています。
競艇の控除率は約25%であり、すべてのユーザーが長期的に利益を出し続けることは難しいため、高勝率に見せかけているだけの可能性が高いです。
また、稼げる根拠として、NOAHと呼ばれる3段階の分析プログラムによって高倍率舟券を予測できると説明されていたが、なぜそうなるのかの具体的なロジックは不明瞭でした。
競艇の予測には、選手の勝率・ST・コース相性が重要だが、水面の波や風向き、潮の流れ、モーター性能などの外的要因も勝敗に大きく影響するので、そういったリスク面も考慮できているのか怪しい点です。
さらに、MAXIM(マキシム)を信用できない理由は他にもあります。
近藤智弘は投資家・数学専門家としての実績がない


MAXIM(マキシム)の開発者として紹介されている近藤智弘について調査しましたが、投資家・数学専門家としての具体的な実績は確認できませんでした。
動画内で語っていた、大手投資会社のシステム監修・データサイエンティストの経験があることを裏付ける情報は公表されていません。
過去の類似案件では、実績ある投資家が開発したかのように見せかけ、実際には単なる広告塔・演者だったということがありました。
今回のMAXIMの近藤智弘もその可能性が高く、実際の運営者が別にいる可能性も考えられます。
「MAXIM RIDING THE WAVE」への入会はおすすめしない
MAXIM(マキシム)に登録すると最終的には、「MAXIM RIDING THE WAVE」という有料コミュニティへの案内が行われていますが、
検証結果から総合的に見て、MAXIM(マキシム)に20万円以上の料金を支払う価値はないと判断しました。


MAXIM(マキシム)の副業には誇張した表現や、ギャンブルを投資と偽るような信用できない点が多いため、コミュニティへ入会後もトラブルになるリスクが高いです。
繰り返しになりますが、副業初心者の方には特におすすめできません。
後に、思っていたものと違う、資金を入れたら全部なくなった、といったトラブルが起きやすいです。
また、MAXIM(マキシム)は詐欺まがいな手口で囲い込みを行っているため、
さらにサポート費用が必要、システムの手数料が必要、出金手数料を支払う、などの口実を使って資金を搾取され続ける危険性も考えられます。
MAXIM(マキシム) 特商法の表記
MAXIM(マキシム)の、特定商取引法に基づく表記を確認したところ、運営会社は「合同会社AZone」、運営者は不明、代表者は高柳卓馬という人物になっていました。
販売者名 | 合同会社AZone |
---|---|
代表取締役 | 高柳 卓馬 |
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山 2-2-15 |
メールアドレス | azone.20210928@gmail.com |
電話番号 | 050-1724-0003 |
販売価格 | 198,000〜267,000円(税込) |
この特商法の表記は、消費者を保護するための法律であり、
主に通信販売や情報商材の販売業者に対して、
事業者情報を明確に開示することを義務付けられたものです。
上に載せた情報以外にも、返金や注意書きなどが書かれているので記載内容に怪しさはありません。
特殊詐欺に発展するような危険性は低いでしょう。
ですが、特商法の表記には開発者・発起人の「近藤智弘」の名前が記載されていません。
合同会社AZone・高柳 卓馬と、「近藤智弘」の関わりもありませんでした。
通常、プロジェクトの中心人物であれば、特商法の表記には必ず名前が掲載されるはずです。
それが見当たらないということは、やはり近藤智弘という人物は運営から依頼された役者・演者であると考えられます。
実績がなく、動画内では台本を読んでいるだけに感じられたこともあり、可能性は高いでしょう。
MAXIM(マキシム) 口コミと評判
近藤智弘やMAXIM(マキシム)の口コミや評判は非常に悪く、ネット上では【詐欺】【危険】【稼げない】といった否定的な意見が目立っている状況です。
稼げたなどの良い口コミも一切見つかりませんでした。
多くの人が、MAXIM(マキシム)に対して注意を呼びかけており、
インターネットやSNS上で、このような情報もあります。
MAXIMに登録してみたけど、言ってることとやってることが全然違った。高額なプランを勧められて不安になりました。他の人の口コミを見ても怪しいという声が多いのでやっぱり詐欺だったんでしょうか?
LINEから届いたMAXIM(マキシム)に関する相談メッセージ
マキシムというギャンブルの投資?みたいなのに、友人が登録してお金を払ってしまいました。どうしたらいいんでしょうか。
LINEから届いたMAXIM(マキシム)に関する相談メッセージ
このような被害の声が届いています。
MAXIM(マキシム)は悪意のある案件です、大切なお金を騙し取るような詐欺業者は許せませんね。
MAXIM(マキシム)の副業について まとめ
ここまで、MAXIM(マキシム)という副業案件について調査しましたが、これまでに見てきた案件のなかでも悪質と判断しました。誤解を招く表現などの怪しい点が多いため、トラブルになる危険性があります。
勧めている本人(近藤智弘)が、投資専門家ではなく偽名を使った演者とも考えられるので、MAXIM(マキシム)の運営元は非常に危険だと判断せざるおえません。
鑑定結果をまとめると🔍
- 運営だけが儲けようとする悪質な高額バックエンド
- 近藤智弘は投資家でも数学専門家でもない演者の可能性大
- 投資システムと見せかけた競艇(公営ギャンブル)の予測システムだった
競艇や公営ギャンブルで稼ぐこと自体を悪く言うつもりは一切ありません、
ギャンブルを投資に見せかけ、副業初心者を騙そうとしているMAXIM(マキシム)に問題があります。
残念ですが、私からMAXIM(マキシム)の副業はおすすめしません。