こんにちは、山口です。
「LiNKのトレードシステムって怪しい投資でしょうか?」
先日、このようなご相談が私のもとに寄せられました。
AIがプロトレーダーの知識を学習し、自動で利益を生み出すと謳われていますが、実際に調査を進めてみると想定外のリスクが待ち受ける危険性が見つかりました。
🔍 結論から言うと、LiNKトレードシステムはおすすめできません。
今の時代、AIトレードと聞くと少し興味を持ってしまいますが、このLiNKトレードシステムに安易に近づいてはいけません。
本記事では、LiNKトレードシステムに実際に登録して分かったこと、第三者による口コミや評判の真相について、詳しく調査しながら解説します。
登録を迷っている場合や、すでに登録してしまった方も、焦らず最後までご確認ください。
この情報を知らずに進めると、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。

もし、この案件のことでお悩みや不安があれば、私がお力になります!いつでも気軽にご相談ください。
🔍 LiNKトレードシステムは投資詐欺か 鑑定結果
結論から言うと、LiNKのトレードシステムは悪質な投資案件の可能性が高いため、おすすめできません。


「AIとCOREプログラムによる自動トレードで、最高3億4,474万円の利益が出ている」と宣伝されていますが、調査を進めると虚偽、誇大広告を使った投資初心者の方を騙すための宣伝である可能性が高いことが判明しました。
開発者の「山形直樹」という投資家についても調べましたが、これまでの投資実績や経歴はありませんでした。
さらに、このLiNKのトレードシステムの投資案件には、大森敦弘という人物が関わっています。
彼が関与する投資案件に対しては、注意が必要です。
例えば「大森のプライベートバンクシステム」という投資案件では、全自動で資産を増やすと謳っていますが、具体的なシステムの詳細が明かされないまま高額な商材販売により、多くの被害者を出しています。
LiNKのトレードシステムも過去の投資詐欺案件と酷似していると考えられます。
これから、山形なおきのLiNKの具体的な内容から、詳しく掘り下げていきます。



ここからは、私が実際に調査した内容を共有していきます!
🔍 LiNKトレードシステム 内容
LiNKトレードシステムとは、山形直樹が開発したAI搭載のFX自動売買システムです。
平均月利62%・最高収益3億円を超えるトレードを、スマホをワンタップするだけで実現できるといった説明が書かれています。
とにかくスマホをタップするだけの簡単作業で、年齢・性別問わず誰でも一発数十万円の利益を生み出せるようですが、
具体的にどのような仕組みで成り立っているのか、AIの詳細、技術的説明はありません。
過去のバックテストの結果を実績と見せかけていたり、利用者らの実績には根拠がなく口座の写真が並べられているだけで、良いところだけを見せている怪しさを感じますよね。


とはいえ、案件ページを見ただけで悪質かを判断はしません、
実際にLiNKトレードシステムに登録しながら、より詳しく見ていきましょう!
🔍 LiNKトレードシステム 登録検証
実際にLiNKトレードシステムの案件ページから、メールアドレスを入力して登録していきます。
「今すぐLiNKを受け取る!」というボタンを押すと、LINEアカウントを追加して情報を聞きます。


結果からお伝えすると、登録後に第1弾という動画が見れる別のページを案内されます。
さらに、第2弾、第3弾(最終話)が配信され、動画では開発者の山形直樹とインタビュアーによる対談形式でLiNKトレードシステムの説明が行われていました。


最終的には、LiNK KEY TO SUCCESSE(リンク・キートゥサクセス)というプログラムの案内で、料金は25万円ほど。
LiNK KEY TO SUCCESSE(リンク・キートゥサクセス)のオンラインコミュニティに参加することで、LiNKトレードシステムで平均利益の1,011万円や3億円の衝撃を味わえるとのことですが、
LiNKトレードシステムの詳細について、最後まで特別感は感じない自動売買システムでした。
3つのCORE AIというシステムによって、多階層型深層学習・即応的知能学習・全市場値幅学習という仕組みで高い精度があるように見せていますが、
動画での見栄えを良くしただけの、ごく普通な投資EAです。
また、AIを活用していると言うが、調べてみると単なるシステムが組み込まれているだけで、利用者好みに変化・対応するものではありませんでした。
いずれも投資や副業初心者の方に向けて、凄いように見せかている誇大広告だと考えられます。
山形直樹と名乗る投資家には実績や経歴がない
LiNKトレードシステムの開発者とされる山形直樹について調査しましたが、投資の実績や経歴を示す情報は確認できませんでした。
案件ページや動画内では、開発した人物ということもあり、トレードの専門家、AIの専門家のように説明されていますが、具体的な経歴や過去の取引成績は一切公開されていません。
投資家としての活動履歴も不透明な人物です。
本当に投資の専門家であれば、金融業界での実績や過去の成功例が確認できるはずですが、それらの情報は見つかりませんでした。
さらに、山形直樹という名前が本名かどうかも怪しさがあり、ネット上では偽物・演者なんじゃないかという声もあがっています。
詐欺まがいな投資案件では、演者を使ったプロモーションをされることがよくある話です。
台本を読みながら機械的に語っていたり、おおげさな演技が目立つなど、
LiNKトレードシステムにも類似する怪しさがいくつもありましたので、安易に近づかないようにしましょう。
リンク・キートゥサクセスの投資コミュニティは危険!
リンク・キートゥサクセスの投資コミュニティの、購入・参加はおすすめできません。


設定のマニュアルや、投資教材の提供、専属サポートという内容ですが、そもそもLiNKトレードシステムに危険性があるため、リスクが高いと判断しました。
LiNKトレードシステムはAIによって最新相場データを15分ごとに分析してトレードするから、長く使い続けられるように感じるかもしれませんが、実態はスキャルトレードによる単調な自動システムです。
また、LiNKという投資案件には詐欺の危険性も考えられるため、購入者を囲い込み、
「システムをバージョンアップしたから」「稼ぐためのサポートプラン」といった口実で追加課金を払わせるような仕組みになっている可能性もあります。
大森敦弘が関与していることが判明


LiNKトレードシステムの解説動画には「大森敦弘」という方がインタビュアーとして登場しているのですが、この人物は過去に「プライベートバンクシステム」という投資案件で多くの被害者を出しています。
大森敦弘は、ネットビジネス専門家や投資ビジネスサーファーとして活動されているようですが、この人物が関わる投資情報はいずれも詐欺か稼げないものばかりです。
オンラインビジネスや投資の分野で12年以上の経験があり、メルマガの読者が20万人を超えると主張しているが、その具体的な実績を示す証拠もありません。
大森敦弘はLiNK以外にも、全自動10秒錬金ロボ・ADVANCE・AI搭載即金ナビゲーター・即金獲得AI的中先生、など多くの投資案件に登場していますが、
いずれも共通して、短期間で簡単に利益を出せるように見せかけた悪質な高額バックエンドといった結末になります。
実際には利用者が期待したような収益を得られなかったと炎上しています。
🔍 LiNKトレードシステム 特商法の表記
LiNKトレードシステムの特定商取引法に基づく表記を確認したところ、運営会社は「株式会社PRICELESS」、運営責任者は岡村貴弘という人物になっていました。
販売者名 | 株式会社PRICELESS |
---|---|
運営責任者 | 岡村貴弘 |
所在地 | 〒104-0043 東京都中央区湊3丁目12-6 |
電話番号 | 06-4400-6747 受付時間12時〜17時(土日祝休み) |
この特商法は、消費者を保護するための法律で、主に通信販売や情報商材の販売業者に対して、事業者情報を明確に開示することを義務付けられたものです。
上に載せた情報以外にも返金や注意書きなど、しっかり書かれているので記載内容に怪しさはありません。
ですが、特商法の表記には「大森敦弘」や「山形直樹」の名前が記載されていないのは気になりますね。
通常、プロジェクトの中心人物であれば、運営者情報として名前が掲載されるのが一般的ですが、
それが見当たらないということは、やはり彼らが演者である可能性が高いと考えられます。
LiNKトレードシステムを山形直樹が開発したということが虚偽・嘘の可能性があるということですね。
🔍 LiNKトレードシステムは危険なのか まとめ
ここまで、LiNKトレードシステムについて調査しましたが、過去の投資案件と比べても怪しい点が多く、注意するべき情報であることが分かりました。
山形直樹や大森敦弘が言われていることをすべて鵜呑みにしないよう気をつけてください。
鑑定結果をまとめると🔍
- 悪質な高額バックエンドだけが目的の可能性大、さらなる要求にも注意!
- 投資詐欺で炎上している大森敦弘が関与しているので危険性大
- 運営情報として山形直樹の名前がないため演者の可能性が高い
この点を踏まえ、私からは絶対におすすめしません。
LiNKトレードシステムは、特に危険な投資案件だと判断しました。